2019年12月22日(日)に放送「M-1グランプリ2019」決勝の結果と優勝者について紹介致します!
史上最多5040組エントリーの中から、M-1王者2019が今宵決定!今年も生放送中に「えみくじ」というくじ引きでネタ順番が決定します。ネタ順も重要と言われるお笑いの祭典で、運も重要となりますね。
今年のM-1決勝進出者の9組中7組が「初の決勝進出」と、リフレッシュな顔ぶれとなっています。
M-1ラストイヤーの「かまいたち」が有終の美を飾るのか、それとも決勝初進出者が優勝するのか、だれが王者になるのか目が離せません!
目次
M-1グランプリ2019のネタ順番について
今年もネタ順番は、M-1決勝番組中行われるクジ「えみくじ」によって決定します!
今までは決勝が行われる前に抽選でネタ順番を決めていましたが、2017年からM1決勝番組オンエアー中に決定となりました。
番組視聴者にとっては、誰からスタートするのかわからないので楽しみな部分でもありますが、M1出場コンビからすると何番目にネタをするのかわからないのは、かなりドキドキ&そわそわするのではないでしょうか。
これまでは、敗者復活戦を制した組が勢いのまま一番最後にネタを披露するといった有利さがありました。「えみくじ」によって、敗者復活戦を制した組も、まとめてネタ抽選となったので、全員のネタ順番が公平となりましたね。
また、こういった賞レースではネタ順番が重要とも言われます。中でも、一番不利といわれる「ネタ一番最初」は最も避けたいところでしょう。
M1グランプリ2019のネタ順番は以下の通りでした。
- ニューヨーク
- かまいたち
- 和牛
- すえひろがりず
- からし蓮根
- 見取り図
- ミルクボーイ
- オズワルド
- インディアンス
- ぺこぱ
<参考:2018年のネタ順番>
- 見取り図
- スーパーマラドーナ
- かまいたち
- ジャルジャル
- ギャロップ
- ゆにばーす
- ミキ
- トムブラウン
- 霜降り明星
- 和牛
スポンサーリンク
M-1グランプリ2019決勝出場コンビを紹介!
5040組のエントリーの中から、決勝進出を果たしたコンビは以下の10組です!
- インディアンス
- オズワルド
- かまいたち
- からし蓮根
- すゑひろがりず
- ニューヨーク
- ぺこぱ
- 見取り図
- ミルクボーイ
- 敗者復活1組(和牛)
かまいたち
🔹最後の年にチャンスが巡ってきたので、M-1の歴代の優勝した方々と肩を並べられるように頑張りたいです。(濱家)
🔸2冠という称号だけを目指しているので、2位とか3位はいらない。優勝だけを目指して頑張ります。(山内)#M1グランプリ2019 #Mを送ろう#決戦は12月22日 #かまいたち pic.twitter.com/3QwfDIw1Xh— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 21, 2019
結成 | 2004年 |
---|---|
メンバー | 山内健司(ボケ)・濱家隆一(ツッコミ) |
所属 | よしもとクリエイティブ・エージェンシー |
前回大会 | 決勝進出 |
キングオブコント2017を優勝し、M-1グランプリでも優勝し2冠を目指すかまいたち。
もしM-1グランプリを優勝したならば、お笑いコンテストの最高峰に位置する「M-1グランプリ」「キングオブコント」を2冠となります。そうなったらもの凄いことですよね!
M-1グランプリラストイヤーとなるので、M-1にかける思いは強いでしょう!3年連続でM-1決勝進出した実力は只者ではない!
スポンサーリンク
インディアンス
🔹決勝の大舞台で、お客さんのみならず審査員も巻き込んで、絶対優勝したいです。(きむ)
🔸優勝して、霜降り明星の倍泣きます!泣きすぎて痩せます!(田渕)#M1グランプリ2019 #Mを送ろう #決戦は12月22日#ファイナリストの意気込み #インディアンス pic.twitter.com/BxazKR7Hbk— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 19, 2019
結成 | 2010年10月 |
---|---|
メンバー | 田渕章裕(タブチアキヒロ)・きむ(キム) |
所属 | よしもとクリエイティブ・エージェンシー |
前回大会 | 敗者復活戦 |
フジテレビ「ネタパレ」などでおなじみの「インディアンス」が初のM-1グランプリ決勝に進出!
ボケの田渕のキャラクターが強烈!アンタッチャブル山崎のような濃いキャラクター性ですね。勢いのある漫才なので、M-1グランプリの空気をガラッと変えてくれそうです。
オズワルド
🔹コンビを組んだ時の目標(決勝)が達成できたので目標を「優勝」に変えさせていただけないかな…と。(畠中)
🔸話が違うと思われるかもしれませんが、ここはひとつ。(すごく腰を低くしながら言う)と添えておいていただけるとありがたいです。(伊藤)#オズワルド #すごく腰を低くしながら pic.twitter.com/LAysaJ1mgH— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 16, 2019
結成 |
2014年11月 |
---|---|
メンバー | 畠中悠(ボケ)・伊藤俊介(ツッコミ) |
所属 | よしもとクリエイティブ・エージェンシー |
前回大会 | 3回戦敗退 |
M-1グランプリ初の決勝進出となった「オズワルド」
どこかゆるい漫才が特徴的で、ボケの畠中がボケると「はたなか~」とツッコミの伊藤が突っ込みます。
そして意外なのが、ツッコミの「伊藤俊介」は、女優伊藤沙莉(25)の実兄なんです!妹さんも応援しているオズワルドはどこまで勝ち進めるのか。
スポンサーリンク
からし蓮根
🔹優勝したい以上にウケたいんです。大爆笑をとりたいです。(杉本)
🔸全国民に面白いコンビだと知ってもらいたいです。(伊織)#M1グランプリ2019 #Mを送ろう#ファイナリストの意気込み #からし蓮根 pic.twitter.com/bAsCPmRQ8u— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 13, 2019
結成 |
2013年4月1日 |
---|---|
メンバー | 伊織(ボケ)・杉本青空(ツッコミ) |
所属 | よしもとクリエイティブ・エージェンシー |
前回大会 | 敗者復活戦敗退 |
「からし蓮根」もM-1グランプリ初の決勝進出となりました!
190センチもあるボケの伊織の独特なボケを、杉本の熊本訛りのツッコむのが特徴的です。数々の賞レースで制する若手実力派で、関西のテレビ番組でも出演することも多いです。
M-1グランプリを機に、知名度を全国区にすることはできるのか。
すゑひろがりず
🔹大いに台風の目となりまして決勝戦をかき回して、優勝を狙いたいなと思っています!(南條)
🔸どのコンビよりも雅に。雅さだけは誰にも負けないように頑張ります!(三島)#M1グランプリ2019 #Mを送ろう #決戦は12月22日#ファイナリストの意気込み #すゑひろがりず pic.twitter.com/yHpfwV85MZ— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 17, 2019
結成 |
2011年 |
---|---|
メンバー | 南條庄助・三島達矢 |
所属 | 吉本興業 |
前回大会 | 準々決勝敗退 |
「すゑひろがりず」もM-1グランプリ初の決勝進出です!
伝統芸能風の特徴的な漫才で、「能」、「歌舞伎」などを漫才の中に入れています。衣装も着物を着ているので、他の漫才師とは毛色が違いますね。
「すゑひろがりず」の独特な空気感が、どう全体をかき乱してくれるのか注目です!
スポンサーリンク
見取り図
🔹今年はM-1のアゴをドーンと一発どついてやりたいと思います。(盛山)
🔸僕がいないときに相方が格好いい顔で「俺がM-1に連れて行ったる」と話していたそうなので、僕も同じくらい気合い入れてお互い頑張ろうと思います。(リリー)#Mを送ろう #決戦は12月22日 #見取り図 pic.twitter.com/skWR2G7uu4— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 20, 2019
結成 | 2007年5月 |
---|---|
メンバー | リリー(ボケ)・盛山晋太郎(ツッコミ) |
所属 | よしもとクリエイティブ・エージェンシー |
前回大会 | 決勝進出 |
2年連続でM-1グランプリ決勝進出となった見取り図。
おしゃれな雰囲気を醸し出す盛山のツッコミが上手い・声が良いと評判です。
昨年のM-1グランプリ決勝進出の影響か、関西の番組で出演する機会も増えました。関西で売れっ子となった見取り図も、全国に羽ばたくことはできるのか。
ニューヨーク
🔹10年分の思いもあるし、一言で言うなら「マジ優勝!」です。(嶋佐)
🔸いまめちゃくちゃうれしいので、この気持ちのまま終わるには優勝するしかない。また一回戦から…と考えたらゾッとするので、一発で優勝して逃げ切りたいです。(屋敷)#Mを送ろう #決戦は12月22日 #ニューヨーク pic.twitter.com/Mr0ACdAQU4— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 18, 2019
結成 | 2010年1月 |
---|---|
メンバー | 嶋佐和也(ボケ)・屋敷裕政(ツッコミ) |
所属 | よしもとクリエイティブ・エージェンシー |
前回大会 | 準々決勝敗退 |
初の決勝進出となったニューヨーク。嶋佐和也のシンプルなボケにツッコむといったしゃべくり漫才です。
ニコニコ動画の料理カテゴリーで有名な「パンツマン」と共演したときに失礼な言動で「炎上」し、有名となったニューヨークが初のM-1グランプリ決勝に進出!
決勝の舞台で「炎上」ならぬ「笑いの渦」で会場をわかせてほしいですね♪
スポンサーリンク
ぺこぱ
🔹やっと全国の人に知ってもらえるチャンスなので、一日で人生を変えたいです。(シュウペイ)
🔸優勝します! 決勝の翌日はちゃんとバイト休みにしておきます!(松陰寺)#M1グランプリ2019 #Mを送ろう#ファイナリストの意気込み #ぺこぱ pic.twitter.com/ZqNlQO5RHc— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 15, 2019
結成 | 2006年 |
---|---|
メンバー | 松陰寺太勇・シュウペイ |
所属 | サンミュージックプロダクション |
前回大会 | 準々決勝敗退 |
ぺこぱも「初の決勝進出」となりました!
今回の決勝進出者のなかで、唯一の「吉本興業」以外の所属タレントとなります。(敗者復活戦勝者以外)
ボケのシュウペイのかなり独特なボケが特徴的です。シュウペイのボケっぱなしで会場を動き回るオンステージとなるので、会場を味方にすれば、大爆笑を取ることができると思います。
他の漫才師とは、かなり違う漫才を披露するので、そういった意味では非常に楽しみです。
ミルクボーイ
🔹「ミルクボーイが決勝に行ったら夢がある!」とずっと言われていましたし。その夢を背負わせてもらいます。(内海)
🔸ここまで来たら優勝したいです。決勝が架空のものやないかを見に行かないと。(駒場)#M1グランプリ2019 #Mを送ろう#ファイナリストの意気込み #ミルクボーイ pic.twitter.com/WAqILAqTsv— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 14, 2019
結成 | 2007年7月7日 |
---|---|
メンバー | 内海崇(ボケ)・駒場孝(ツッコミ) |
所属 | よしもとクリエイティブ・エージェンシー |
前回大会 | M1決勝戦進出 |
「ミルクボーイ」も初の決勝進出となりました!
筋肉マッチョな内海のボケに、ドランクドラゴン塚地武雅にそっくりな駒場がツッコみます。
ミルクボーイの漫才はフォーマットされた形があって、「ある言葉」を思い出すようにツッコみの駒場が導いて突っ込んでいくのが特徴的です。
まだまだ知名度の低い「ミルクボーイ」ですが、M-1グランプリを機に、売れていくのでしょうか!
和牛
#和牛 の意気込み❗️
水田「ここから4連覇を目指します」
川西「1回だって優勝するのが難しいことは知ってるでしょ?」
水田「でも1回優勝したらポンポーンと行けるかもよ」
川西「まずは目の前の2018をしっかり優勝できるようにがんばります」▼公式サイトhttps://t.co/M8e6Ru9FGU#Mを送ろう pic.twitter.com/UUmLtDxHKV
— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) 2018年11月26日
結成 | 2006年 |
---|---|
メンバー | 水田信二(ボケ)・川西賢志郎(ツッコミ) |
所属 | よしもとクリエイティブ・エージェンシー |
前回大会 | 決勝進出 |
敗者復活戦から決勝進出となった和牛。
一昨年は2位という優勝まであと一歩という結果でしたから、今年こそは!という思いが強いんではないでしょうか
漫才ではボケの水田信二が面白おかしい発言をし、川西が冷静にツッコムといったスタイルです。
安定感した面白さがあるので、今年もファイナルステージ進出となるのではないでしょうか。
またツッコミの川西の少しクセのある「もうええわ~」にも注目が集まります。
M1グランプリ2019優勝予想
実力派コンビが揃う決勝なので優勝予想が非常に難しいところですが、、、
「ミルクボーイ」が優勝すると予想します!
先程紹介した通り「ミルクボーイ」の漫才には、フォーマットされた形があり、それに沿って漫才が進んでいきます。
ボケの内海の「ある言葉・ある出来事」を思い出すために、ツッコミの駒場がツッコんでいく形です。「それ〇〇やん!」「それじゃ〇〇じゃないか~」とディスりながらもツッコむスタイルが個人的にとても好きですw
また、M-1グランプリラストイヤーとなる「かまいたち」にも注目。3年連続で決勝進出となった実力派漫才師は、「キングオブコント」と「M-1グランプリ」の2冠を目指しています。M-1ラストイヤーで有終の美を飾ることはできるのでしょうか!
スポンサーリンク
M-1グランプリ2019の結果順位(優勝者)
ファーストラウンド(上位3組がファイナルラウンドに進出!)
ファーストラウンドは審査員が100点満点で採点し、合計得点上位3組が「最終決戦」に進出!
順位 | 芸人 | 得点 | 巨人 | ナイツ塙 | 志らく | サンド富澤 | 礼二 | 松本人志 | 上沼恵美子 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ミルクボーイ | 681 | 97 | 99 | 97 | 97 | 96 | 97 | 98 |
2 | かまいたち | 660 | 93 | 95 | 95 | 93 | 94 | 95 | 95 |
3 | ぺこぱ | 654 | 93 | 94 | 91 | 94 | 92 | 94 | 96 |
4 | 和牛 | 652 | 92 | 96 | 96 | 91 | 93 | 92 | 92 |
5 | 見取り図 | 649 | 94 | 92 | 94 | 91 | 93 | 91 | 94 |
6 | からし蓮根 | 639 | 93 | 90 | 89 | 90 | 93 | 90 | 94 |
7 | オズワルド | 638 | 91 | 89 | 89 | 91 | 94 | 90 | 94 |
8 | すゑひろがりず | 637 | 92 | 91 | 92 | 90 | 91 | 89 | 92 |
9 | インディアンス | 632 | 92 | 89 | 87 | 90 | 92 | 88 | 94 |
10 | ニューヨーク | 616 | 87 | 91 | 90 | 88 | 88 | 82 | 90 |
敗者復活戦を制した和牛は、残念ながら2点差で4位で最終決戦となりませんでした。和牛を敗退に追いやった「ぺこぱ」の肯定ツッコミが斬新でした!
ファイナルステージ
再びネタを披露し、審査員は最も面白かった組に1票を投じる。最多票を取った組が、栄えある“第15代王者”に!
巨人 | ナイツ塙 | 志らく | サンド富澤 | 礼二 | 松本人志 | 上沼恵美子 |
---|---|---|---|---|---|---|
ミルクボーイ | ミルクボーイ | ミルクボーイ | ミルクボーイ | ミルクボーイ | かまいたち | ミルクボーイ |
ミルクボーイが令和初のチャンピオンとなりました!おめでとうございます!
ミルクボーイ、圧勝!
おめでとうございます🎊🎊🎊🎊#M1グランプリ2019 pic.twitter.com/0eu7QxkfBd— ぽりたそ@ファボ規制 (@ham13080609555) December 22, 2019
スポンサーリンク
決勝進出ネタ動画
ミルクボーイ(予選コンフレーク)
M-1グランプリ2019
ミルクボーイ「コーンフレーク」 pic.twitter.com/XCRSRsow6s— 令和世代bot@フォローして欲しい人生だった (@reiwasedaibot) December 22, 2019
決勝ネタ(モナカ)
M1グランプリ
ミルクボーイ
決勝…
シリアルじゃなくてモナカできたか!😆#M1グランプリ2019 #ミルクボーイ pic.twitter.com/eDeZc72V7y— 飯豊明久 (@A_iitoyo) December 22, 2019
ぺこぱ
#M1グランプリ#ぺこぱ
最終決戦のぺこぱ。笑い声入らないようにするの必死wwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/8GMk9uxYoo— みなみ (@makiharu_minami) December 22, 2019
スポンサーリンク
みんなの反応
大阪芸術大学 落語研究寄席の会OBのミルクボーイさんがM-1グランプリ2019で見事優勝されました!!🎊
過去最高得点を叩き出しての優勝🥇
おめでとうございます㊗️#M1グランプリ2019 pic.twitter.com/GG9zBRaVLi— 大阪芸術大学 落語研究寄席の会 (@oua_ochiken) December 22, 2019
「M1グランプリ2019優勝はミルクボーイに決定です!!!」
ぺこぱ「時を戻そう」 pic.twitter.com/hkDGPbQT0f
— (dtsp)でぃーてぃーえすぴー (@dtsppp) December 22, 2019
【M-1グランプリ2019】
ミルクボーイ優勝🏅‼️‼️
みんなで応援してました📣‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️よしもと漫才劇場から2年連続チャンピオンが生まれた瞬間です‼️‼️‼️✨ pic.twitter.com/aNCnLsHTtf— よしもと漫才劇場 (@manzaigekijyo) December 22, 2019
ストロングゼロ1年分は草1年分より薬物だと思う。#M1グランプリ pic.twitter.com/YbybgXHUhP
— エル・メンチョ (@dJl9DlSTB8xsGzw) December 22, 2019
まちがえました(愛人の子じゃなかった)
#M1#M1グランプリ#ミルクボーイ#モナカ#家系図 pic.twitter.com/x3caoHDtfe— まいまい (@mai0v0eighter) December 22, 2019
M-1グランプリ敗者復活戦ありがとうございました!
48万票近く投票いただいてありがとうございます!惜しくも決勝には行けませんでしたが、楽しく漫才させてもらいました!
明日からまた漫才させてもらいますので、是非お近くの劇場に足をお運びください!!!
ミルクボーイさんおめでとうございます🎉— ミキ 亜生 弟 (@mikiasei) December 22, 2019
まとめ
M-1グランプリ2019の情報をお届けしました。
今年のネタ順番も、生放送中の「えみくじ」によって決まります!M-1グランプリを制するには実力はもちろんのこと、運も必要となります。
審査の基準となる「ネタ1番目」は、絶対に避けたいところでしょう。逆に有利と言われる最後の方を引き当てるのは誰なのでしょうか。
また決勝進出者だけでなく、審査員がどういった審査をするのかも注目!上沼恵美子が個人的な好き嫌いでジャッジするとネット上でバッシングを受けることもありますが、個人的にはネタ披露後のコメントが面白いので注目しています。
果たして、M-1グランプリ2019を制するのは誰なのでしょうか!